2007.06.29 Friday
最近許せないこと
私は意外と、食べ物の安全性にはうるさい方です。
同じような種類の食べ物なら、添加物が少ない方を。
同じ商品なら、できるだけ消費期限が先のものを。
油を使ったスナック菓子は、あまり買わない・・・
など。
夫にはいつもゲンナリされますが、生まれ育った家庭環境の影響
なのか、このこだわりは、小さいことから少しも変わりません。
そんな私に、聞き捨てならないニュース。
中国産の魚から、発がん性物質が検出されたとか。
中国製品は、食べ物だけでなく、おもちゃや歯磨き粉など、
今までも立て続けに問題がしてきされていましたが、まさか
日々口にする食材にも問題があったとは。。。
私自身は、食材を買うときには、あまり中国産のものは買わない
ようにしているのですが、でも、お弁当とか、レストランの料理
には、たくさん使われているんだろうな・・・
しかも、最近は表示自体の信頼性も低かったりするし・・・
と思うと、ちょっとブルー。
先日の食肉加工の件もそうですが、食べ物だけは、ちゃんと
安全管理をしてほしいものです。。。
・・・と、いつもとはちょっと違う感じのテーマでお届けしました〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
更新!「デキる男の見分け方」
★Professionalを目指す女性のためのキャリア・ポータルサイト★
『InDIPros Career Salon』 http://career.indipros.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−